塗装始まりました。
永代経は春季、秋季と御佛事として勤まります。 亡き人の方から煩悩をかかえた私達に「手を合わせ仏法聴聞せよ」と願われている身であることの確かめの心静かな時間ではないでしょうか。
大谷婦人会 7月3日午前10時 会所 栗山町角田 廣済寺 南空知大谷婦人会連合大会 年忌 7月9日(月)極楽寺 前坊守明香院釈尼敬真法位三十三回忌法要 永代経 7月16日(月)17 …..
6月18日(月)13時30分より 16組 昭法寺 伊藤孝順 師 (旭川市)
伊達市のSさんが漁をする時に使う「うき」を使っての可愛いカエルのプランタン 孫達は大喜び!
蝉の鳴く中での百花繚乱
龍音寺住職さんと孫が記念写真 6月2日、3日 千歳市内真宗大谷派龍音寺にて、宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌法要 本堂・納骨堂落慶法要が厳修され庭儀に孫もお稚児行列に参加 …..